事業紹介 BUSINESS
製鉄所の各種設備の
メンテナンス業務を行い
安全稼働をサポートします
生活に欠かせない「鉄」を製造する巨大な製鉄所。私たちは構内にある大型ベルトコンベアや各設備・配管・集塵機などの部品交換・点検・製造・給脂を通して、安定稼働を支えています。
作業は大きく分けて4つあります。チームに分かれて作業を行っていますが、社員にはあらゆる現場で経験を積み、マルチプレーヤーへ育ってほしいと考えています。

メンテナンス・
設備機器
工場内のベルトコンベアや集塵機・配管・手摺りなど、あらゆる設備・機械のメンテナンスを行います。当社事業の7~8割を占める重要な業務です。
点検
火災や事故を防ぐための点検を常時行っています。異変があれば早期に発見し対処することで、安全な環境を生み出しています。
製作
点検を行って修理・変更箇所が発生した際は、寸法を図って該当部品等を製作し据付まで行います。その他、安全・環境・防災問わず、各種依頼ごとに製作し納品まで行っています。
給脂
各種モーターや回転軸へ定期的にグリスを注入し、設備の稼働をサポートします。給脂のための銅管や周辺機器が故障した場合はその修理も行います。
採用情報 RECRUIT
万全のサポート体制で、
あなたを一人前に育て上げます
社長メッセージ
やる気次第で可能性は無限に広がる
製鉄所の安定稼働を支えるのが私たちの仕事。そのため、人材育成と技術継承には力を注いでいます。
入社後の導入研修や現場でのフォローアップはもちろん、各種勉強会や資格取得支援制度などスキルアップの場を多数ご用意。製鉄所のメンテナンスは専門性が高いため、習得したスキルは一生の財産となります。経験を積み業務全体を把握したら、リーダーとして活躍するチャンスも生まれます。
社員一人ひとりの能力や適性を大切にしており、現場のプロフェッショナルを目指すも、管理業務にまわって事務方へ徹するもあなた次第。多彩なキャリアプランが描けます。
ぜひ当社で大きく成長してください。ご応募をお待ちしています。
アピールポイント

活躍の場は業界屈指の鉄鋼メーカー
仕事の切れ目がないから安定性抜群
技術力と設備メンテナンスのノウハウが高く評価され、日本製鉄 鹿島製鉄所と長年パートナーシップを結んでいます。そのため安定して働けるのがポイント。 月給34万円スタートで、残業は月平均8時間程度、残業代100%支給。転勤もなく安心して勤務できる環境です。

さまざまな経歴を持った方たちが
第一線で活躍中
10代~60代と幅広い年代が勤務しています。異業種からの転職者が多く、社員の実に9割以上が未経験スタート。先輩と一緒に実務をこなしながら業務を覚えて いきます。チームに分かれて作業をしており、それぞれにリーダー・サブリーダーがいます。20チームほどあるため、スキルを磨けばリーダーとして活躍できます。

寮完備!家賃は25000円
(駐車場代込/光熱費は別)
月額賃料2万5000円の9畳ワンルーム寮を完備しており、遠方にお住いの方も安心して働けます。繁華街に程近い寮周辺にはスーパーやコンビニエンスストアなど があり、快適に暮らせる環境が整っています。駐車場代込みですが、送迎バスがあるので車が無くても不便はありません。

新しい人が溶け込みやすい
和気あいあいとした雰囲気の職場です
面倒見の良い人が多く、新人をあたたかく迎え入れています。製鉄所内に当社の事務所兼休憩所が4個所あり、業務の前後や休憩時間には会話の花が咲きます。特に休み明けは休日の話や趣味の話題で盛り上がっていますよ。休憩所で仮眠をとることもでき、リフレッシュしながら働ける環境です。
会社概要 COMPANY
- 社名
-
株式会社林工業
- 設立
-
2010年 5月
- 資本金
-
500万円
- 所在地
-
【本社】
〒288-0813 千葉県銚子市台町1851-1
TEL/FAX. 0479-21-7007
【鹿島支店】
〒314-0015 茨城県鹿嶋市泉川1570-5
TEL. 0299-77-9333
FAX. 0299-77-9334★お車でお越しの方へ★
会社近くまでお越しになりましたら「泉川交差点」を
国道124号線方面からは「左折」
日本製鉄様方面からは「右折」し、約1分位の場所になります。
地図を見る
- 代表者
-
代表取締役 林 義行
- 従業員数
-
80名(林工業33名 関連会社47名) ※2024年3月現在
- 平均年齢
-
45歳
- 事業内容
-
設備メンテナンス業
- 主要取引先
-
鴻池運輸株式会社
沿革
- 1969年4月
-
北見工業設立(個人事業主)
- 1969年5月
-
住友金属 鹿島製鉄所にてメンテナンス開始
- 1999年4月
-
林工業へ社名変更
- 2011年5月
-
株式会社林工業へ登記
- 2017年12月
-
本社 千葉県銚子市台町へ移転
- 2022年3月
-
鹿島支店(鹿嶋市泉川)開設